論文まとめ

研究紹介とか

重度なゲーム障害傾向を持つ大学生はCognitive controlを行う脳活動の低下が見られる (20, Sep 2021, Neuroimage:Clinical)

Neural substrates of deficient cognitive control in individuals with severe internet gaming disorder - ScienceDirect

 

Wang, Lingxiao, Guochun Yang, Ya Zheng, Zhenghan Li, Ping Wei, Qi Li, Kesong Hu, and Xun Liu. 2021. “Neural Substrates of Deficient Cognitive Control in Individuals with Severe Internet Gaming Disorder.” NeuroImage: Clinical 32 (January): 102828.

 

結論から言うとfMRIと抑制機能を測定する課題を通してインターネットゲーム障害傾向のある学生と健康な学生の脳機能を比較して、重度のインターネット依存傾向を持つ大学生だと認知や抑制の制御をする部位の活動が弱いよという研究

 

Motivation: インターネットゲーム障害(IGD)は、急速に世界的な健康問題になっている。

自己調節の前頭葉-皮質下モデルは、前頭葉の認知制御システムの障害と皮質下の過剰な報酬追求システムの両方が、依存症を含む健康問題の重要な要因であることを強調している。
本研究では、IGDの認知制御系の脳昨日に着目し、IGDの大学生において認知制御が変化しているかどうか、その背景にある神経相関を明らかにすることを目的としている。

Methods:。方法 IGDの大学生30名とマッチさせた健常対照者25名に、機能的磁気共鳴画像法(fMRI)でモニターしながら、認知制御を測定するStop signal taskを行わせた。

Insights:
・対照群と比較して、軽度のIGDではなく重度のIGDの大学生のみ、抑制制御と反応実行に関わる脳活動(具体的には、下前頭回、前帯状皮質、一次運動野)が弱かった。
・この結果は、IGDの人の認知制御障害が依存症の重症度と密接に関連していることを示唆する
・ IGD患者では皮質下報酬系が亢進しているというこれまでの知見と合わせると、今回の知見は、大学生のIGDという観点から前頭前野-皮質下モデルの自己調節機能を拡張し、IGDの有効な予防・治療に役立つ知見を提供するものである。

 

感想:
前頭葉と中脳が関わっているのは当たり前として、それらの関連性などについての言及は特になし。それらの相互作用が大事そう。
・先行研究と一致しない部分については、大学生と患者で特性が異なるため、というような書き方されているけどほんとかなぁ?
結局行動課題にしても脳機能測定にしてもそれぞれの妥当性を鑑みるのが大事そう。